夜間、救急車で搬送される人の約30%が過換気症候群の可能性

[過換気症候群] (Yahoo!ヘルスケア) <概説> この病気は、急に息が苦しくなって、動悸、頻脈、めまい、手足のしびれ などの発作を繰り返すもので、ストレスや不安が関係しています。 特定の病気というよりも、ある状態像を意味し、いろいろな病気が原因で 過換気発作(過呼吸発作)を起こします。 夜間、救急車で搬送される人の約30%が、この過換気発作によるものと いわれています。 発作自体は、30~60分程度で自然に軽快しますが、「死ぬのではないか」と いう不安の強い人では数時間続くこともあります。 発症のメカニズムは、不安、恐怖がきっかけとなって、過剰換気(息を ハーハーする)をすると、血液中の二酸化炭素が呼気中に多く排出され、 血液のpH(ペーハー)がアルカリ性に傾きます。 これを呼吸性アルカローシスといいます。 この状態になると、上記のような症状が出現します。 若い女性に多く、パニック障害でも過換気の発作を起こすことがあります。 <症状> 急に、息苦しい、空気が吸えないということで過剰換気となり、動悸、頻脈、 胸痛、めまい、頭痛、手足のしびれなどの発作を起こし、時に全身がけいれん して意識がなくなることもありますが、自然に軽快します。 精神状態としては、不安、過敏、時にヒステリーがみられます。 慢性的に不安や不定愁訴を訴えることもありますが、たいていの場合は普通に 日常生活を過ごせます。 <診断> 上記のような特徴的な症状と、器質的な病気がないこと、発作時血液ガスの 検査をして呼吸性アルカローシスを認めることで診断します。 通常時でも、過換気テスト(速い呼吸を3分間続ける)で症状が誘発される ことがあります。 <一般的な治療法> 過換気発作は、たいてい30分くらいで自然に軽快するので、救急車で病院に 着く頃には発作は治まっていることが多いものです。 ただし、不安が強い時には長びくことがあり、治療が必要です。 原因は二酸化炭素を多く排出しすぎることによるものですから、紙袋再呼吸法 といって呼気を紙袋に入れ、それをもう一度吸い込むことによって アルカローシスを改善するという方法があります。 それでも治まらない時には、抗不安薬を注射すると治ります。 過換気発作が頻繁に起こる人には、予防的に抗不安薬を毎日服用することが 必要です。 そして、腹式呼吸法や自律訓練法などのリラックス法を習得することも効果が あります。 また、心理的葛藤やストレスが原因となっている時には、これらを解決する ような心理療法が必要です。 (執筆者:野村忍 ) http://health.yahoo.co.jp/katei/detail/index.html?sc=ST140180&dn=2&t=key&p=%B2%E1%B4%B9%B5%A4%BE%C9%B8%F5%B7%B2
カテゴリー: し心療内科,  笑気吸入鎮静法 タグ: , パーマリンク