噛み合わせが原因であった持続性口内炎

[噛み合わせが原因であった持続性口内炎]

30代女性。
口内炎が治らない。
一旦治っても、またすぐに再発する。
いつも左側の同じ場所にできる。

難治性の口内炎の多くは栄養失調が原因のため、栄養医学療法を行った。
口内炎が一旦治っている期間が多少延長したが、ほとんど改善しなかった。

同じ場所に原因ができる第2に理由は噛み合わせなので、咬合診断を行った。
その結果、左下の歯列が狭窄していることが判明した。
それに伴い、上下歯列のオーバージェットが過大となっていた。
下顎歯列狭窄の原因は、左側の頬杖と左下の横向き寝であった。
態癖(生活悪習癖)の改善を説明し、狭窄した下顎歯列を元の大きさまで
拡大矯正治療を行ったところ、口内炎ができる頻度が減少した。
まだ噛み合わせに改善の余地があったが、患者さんが気にならない程度の
口内炎頻度とのことで治療終了&経過観察となった。(当院症例)

(横山歯科医院)

No tags for this post.
カテゴリー: か噛み合わせ(咬合), こ口内炎 パーマリンク