YOKOYAMA DENTAL OFFICE
口腔機能サポートと噛み合わせ治療で歯科予防  横山歯科医院
栃木県宇都宮市平松本町342-5    電話028-634-3110(平日の9時〜18時)
インターネットで24時間ご予約受付しております
http://横山歯科医院.jp/ (医院情報サイト)

http://yokoyama-dental.info/ (治療項目別サイト)
http://yokoyama-dental.jp/ (症状別サイト)
電話での問い合わせには対応しておりません

顔面神経

顔面神経には3つの働きをする神経束が存在します。

(1)表情筋を動かす神経繊維

(2)涙腺と、3大唾液腺のうちの顎下腺と舌下腺とを支配する神経繊維
     副交感神経系神経で、リラックスしている時にサラサラした唾液を多めに分泌します。
     3大唾液腺のうちの耳下腺は舌咽神経の支配です。
     酸っぱい物を見た時に耳の前下方が痛くなるのは耳下腺です。
     酸っぱい物と言えば舌咽神経です。
     酸っぱい物を飲食すると激痛が走る「舌咽神経痛」がありますが、極めて稀な疾患です。

(3)舌の前方2/3の味覚を感じる神経線維



[図の出典引用]からだの地図帳(講談社)
        健康の地図帳 (講談社)
        病気の地図帳 (講談社)
        感覚の地図帳 (講談社)
        脳の地図帳  (講談社)

 

vii002

顔面神経痛?   

三叉神経痛とは、顔面の知覚神経である三叉神経に起こる神経痛で

三叉神経痛のことを顔面神経痛言って混同することがありますが、顔面神経には
痛みを感じる知覚神経がほとんど無いため、顔面神経痛という疾患はありません。

顔面神経は顔面における
  運動神経
  唾液分泌副交感神経
  味覚神経 
を担当します。



三叉神経は名前の通り3つの枝に分かれ、顔面のほとんどの知覚を担当します。
歯科治療で麻酔をするのは、この三叉神経です。

三叉神経の第1枝と第2枝は知覚神経のみ存在します。
下顎の知覚を担当する第3枝のみ知覚神経と運動神経との混合神経です。
咀嚼に関与する筋肉の多くを、この三叉神経の第3枝が担当します。


(横山歯科医院)

v123
item3a1