初診・再初診の方へ

案内地図

再診(治療中)の方

院長自己紹介

FAQ・お問い合わせ

サイト内検索

Home     
[てんかん(癲癇)と栄養障害との関係]
     

item3

栄養医学・咬合・機能
トータルで健康を考える
横山歯科医院
顎口腔以外の疾患サイト   
http://yokoyama-dental.jp/
栃木県宇都宮市平松本町342-5    電話028-634-3110(平日の9時〜18時)
インターネットで24時間ご予約受付しております
http://yokoyama-dental.info/ (顎口腔疾患サイト)
お問い合わせはこちらからお願い致します

b69fa7a4945158ef30c1d870c7deefb

てんかん(癲癇)と栄養障害との関係

栄養障害(栄養素不足)によって
てんかんを発症したり、
てんかんが悪化したりします。

特に、
・血糖調節障害(低血糖)
・ビタミンB6(ピリドキシン)
・ビタミンB 12
等が関係しています。

ビタミンB6(ピリドキシン)
虫歯の発生とも関係の深い栄養素です。

・詰め物(コンポジットレジン/インレー)が8本以上ある
・被せ物(クライン)が1本以上ある
・歯髄神経を治療した歯が1本以上ある
いずれかに該当するてんかん患者さんは
栄養障害(栄養素不足)に伴うてんかんの可能性があります。

栄養解析をしてみる価値があると思います。

栄養医学療法

てんかん(目次)

てんかんと栄養障害との関係

てんかんと離乳食との関係

てんかんとカンジダ症との関係

金属アレルギーとの関係

ガルバニー電流をとの関係

てんかんと根尖病巣との関係

抜歯窩治癒不全との関係

てんかんと口呼吸との関係