女の子しか誕生しない村、産まれた男児に報酬を用意(ポーランド)

[過去10年で女の子しか誕生しない村、
               産まれた男児に報酬を用意(ポーランド)]

「うちの村には男の子が誕生しなくなってもうすぐ10年になる。これでは
男女の比率に偏りが出てしまうのではないか」―
そう危惧した村は、男児を産んだ人に報酬を与えることを約束した。
しかし村民の反応はまちまちで、報酬が本当に男児誕生に結びつくのか、
村の今後に各国メディアが注目しているようだ。

ポーランド南西の小さな村「Miejsce Odrzanskie」で、男の子が最後に
産まれたのは約10年前だ。

村ができたのは今から340年前の1679年で現在300人弱が住んでいるが、
2009年以降に誕生したのは女の子ばかり12人だ。

村が注目を集めるようになったのはこの夏のことで、消防団が集まる地域の
競技大会に女子だけを集めた消防団を派遣したことがきっかけだった。
地元メディア『WP Wiadomości』によると、ボランティアで作る村の
青年消防団は24人が女性で、男性は8人のみ、子供たちで作るジュニア
消防団においては全員が女の子だという。

後に同メディアのインタビューを受けた数少ない消防団員の男性は、
「この村は間違いなく女性が仕切っている」と肩身が狭そうに答えている。

しかし村を含むチセク地区の代表を務めるライムント・フリシュコさんは、
このままでは村の存続に関わるとして最初に男の子を産んだカップルには
報酬を与えると約束。

ある村民は「どんな報酬が用意されているかはわからないけど、村では
その話でもちきりさ。男の子の名を付けた樫の木を植えるとか、村に走る
一本道に男の子の名前を付けるとかね」と、多くの村民が男の子の誕生を
心待ちにしていることを明かした。

それでも村の誰もが危機感を抱いているというわけではないらしい。

10歳の女の子を持つマルヴィナ・キッカーさんは「男の子は騒がしいし、
やんちゃだからね。今は静かで平和だよ。男の子なんて他の場所に行けば
いつでも会えるだろう」と語り、ある村民は「もううちには女の子が2人
いるからね。3人目も女の子の可能性が高いのに、リスクを冒してまで
子供を作ろうとは思わないよ。働き手ならほかの土地から来てくれるしね」と
どことなく冷めた様子である。

さらに今夏派遣された女性だけの消防団は競技大会で立派な成績を収めて
おり、村民が彼女たちにかける期待は大きいようだ。
トマシュ・ゴラシュさんは『The New York Times』に「女子の消防団員は
一生懸命で生き生きしてますよ。やる気に満ちているし、強い信念を持ってる
ね。競技大会の2か月前になると放課後に毎日、または一日おきに訓練を
してるんだ」と嬉しそうに語っている。

村で女の子しか産まれないのは、「食事が原因では?」「同じ水を飲んで
いるから」などと様々な憶測が飛び交っているようだが、オーランド・
ヘルス・ウィニー・パーマー・ホスピタルの産婦人科医メーガン・グレイ
さんは「男の子が産まれる確率は50%。体外受精で産み分けでもしない限り、
その確率が変わることはない」と断言している。

(TechinsightJapan編集部 A.C.)

http://japan.techinsight.jp/2019/08/ac08091621.html

No tags for this post.
カテゴリー: い遺伝, え栄養医学, さ産科, せ生理学 パーマリンク