女性は要注意! 疲労骨折の原因と治療

[女性は要注意! 疲労骨折の原因と治療]

(家庭の医学  2019年7月9日)

<運動もダイエットも節度をもって>
疲労骨折は、一般的にはスポーツなどで骨に継続的な負荷がかかることで
起きますが、逆に運動不足や栄養不足による筋肉量の減少で、骨と周囲が
弱くなることで起きることもあります。

女性の場合は特に、女性ホルモンが減少すると骨密度が低下して骨がもろく
なりやすいので、日ごろから注意が必要です。

疲労骨折とは、衝突や転倒といった大きな衝撃で起こる骨折とは異なり、
骨の同じ部分に、弱い力であっても何度も繰り返して負荷がかかることに
より、骨にひびが入ったり、ひびが大きくなって完全な骨折になる状態の
ことです。

多くはスポーツの短期的な集中トレーニングなどで、ランニングやジャンプ
などを繰り返すことによって起こります。
筋力と骨の発育がアンバランスな10代の成長期のスポーツ選手に多く、
足の甲や脛(すね)の骨、肋骨などによくみられます。

(監修:あそうクリニック院長 麻生伸一)

続きを読む
https://sp.kateinoigaku.ne.jp/kiji/126147/

No tags for this post.
カテゴリー: え栄養医学, スポーツ医学, せ整形外科,  女性ホルモン,   女性科(婦人科) パーマリンク