食事内容で閉経時期が変わる

[食事内容で閉経時期が変わる?]

(HealthDay News  2018年4月30日)


食事の内容が女性の閉経の時期を左右する可能性があることが、新たな英国の
研究で示された。

精製炭水化物の摂取量が多い人は閉経が早く始まる傾向があり、青魚や豆類を
多く取る人は閉経が遅いことが分かったという。

3万5,000人以上の中年期の女性を対象に食事とがんの関連性を調査している
UK Women’s Cohort Studyの参加者で、自然閉経を経験した女性を調べた
今回の研究結果は、「Journal of Epidemiology & Community Health」
4月30日にオンライン版に掲載された。


今回の研究では、英イングランドとスコットランド、ウェールズに住む
40~65歳の女性を対象に、食物摂取頻度調査票を用いて217種類の食品の
摂取パターンを調べた。
自然閉経の定義は、少なくとも12カ月連続して月経周期が停止している状態と
した。

約1万4,000人の女性を4年間追跡した結果、914人が自然閉経を迎えた。

閉経開始の年齢は平均で51歳であったが、白米やパスタなどの精製炭水化物の
摂取量が1日あたり1人前増えるごとに閉経が1.5年早まった。
一方、青魚と豆類の摂取量が増えるごとにそれぞれ3.3年および0.9年閉経が
遅くなり、ビタミンB6と亜鉛の摂取も閉経を遅らせることが分かった。

こうした関連がみられる理由は分かっていないが、「精製炭水化物は
インスリン抵抗性の主な原因の一つとなる。血液中のインスリン値が高いと
性ホルモンの活性が阻害され、エストロゲン値が上昇する。いずれも月経
周期を加速させ、早期閉経につながる」と研究著者である英リーズ大学
食品科学食物栄養科栄養疫学グループのYashvee Dunneram氏は説明する。

だたし因果関係は不明であり、これまでの研究からは、早期閉経によって
リスクが上昇する疾患もあれば、低減する疾患もあることが分かっている。


また、研究ではベジタリアンの女性は肉類をよく食べる女性に比べ、閉経が
約1年早かったが、その一方で肉類をよく食べる女性でもポテトチップスや
プレッツェル、ピーナッツなどのスナック類をよく食べる人は、そうでない
人に比べて閉経が2年早いことも明らかになった。

しかし、食品と閉経の関係を詳しく分類するには、さらに研究を重ねる必要が
あるとDunneram氏は述べている。


米ワシントン大学セントルイス校のConnie Diekman氏は「閉経年齢には
遺伝の影響もあり、食品は一つの因子にすぎない」と話す一方、今回の研究は
「動物性タンパク質から植物性のタンパク質を中心とした食事へ切り替える
ことが健康全般のために重要である理由を示すものだ」と述べている。

米テキサス大学サウスウエスタン医学センターのLona Sandon氏もこれに
同意し、女性は健康のためにも魚や豆類の摂取量を増やす方がよいと助言して
いる。




http://www.healthdayjapan.com/





No tags for this post.
カテゴリー: え栄養医学,  女性ホルモン,   女性科(婦人科) パーマリンク