コーヒー多飲は大動脈弁狭窄症のリスク

[コーヒーと大動脈弁狭窄症リスク~7万人の前向き研究]

(ケアネット  2018年04月16日)


コーヒーには、心血管系に有害もしくは有益な作用を及ぼしうる生物学的
活性物質が多く含まれているが、コーヒー摂取と大動脈弁狭窄症リスクの
関連は不明である。

今回、スウェーデン・カロリンスカ研究所のSusanna Larsson氏らの
7万人超による前向き研究により、コーヒー摂取量と大動脈弁狭窄症リスクが
正相関することが示された。

Nutrition, metabolism, and cardiovascular diseases誌オンライン版
2018年2月7日号に掲載。


この前向き研究には、ベースライン時のアンケートでコーヒー摂取量を回答
した7万1,178人の男女が参加した。
大動脈弁狭窄症の発症については、Swedish National Patient and Cause of
Death Registersで同定した。


主な結果は以下のとおり。
・平均追跡期間(15.2年)の間に、1,295人の参加者(男性777人、女性
 518人)が大動脈弁狭窄症と診断された。

・年齢、性別、喫煙、ほかの危険因子の調整後、コーヒー摂取は用量反応的に
 大動脈弁狭窄症リスクと正相関していた(傾向のp=0.005)。

・多変量ハザード比は、コーヒー2杯/日の増加当たり1.11(95%信頼区間:
 1.04~1.19)、摂取量最多のカテゴリー(6杯/日以上)を最少の
 カテゴリー(0.5杯/日未満)と比較すると1.65(95%CI:1.10~2.48)で
 あった。
 この関連性はほかの危険因子によって変わらなかった。



(ケアネット 金沢 浩子)



http://www.carenet.com/news/general/carenet/45828?utm_source=m29&utm_medium=email&utm_campaign=2018041903





No tags for this post.
カテゴリー: え栄養医学, し心臓疾患 パーマリンク