リハビリ ポリオとともに:1 予防接種後、左足に麻痺

[患者を生きる リハビリ ポリオとともに:1 予防接種後、左足にまひ]

(朝日新聞  2012年7月26日)


大阪人間科学大(大阪府摂津市)の教授で歯科医師の青木秀哲さん(47)は
1964年、大阪市で喫茶店を経営する父(79)の長男として生まれた。
6歳離れた姉の加依子さん(53)に続く、待望の男の子だ。

つたい歩きを始めたばかりの生後10カ月。
母の文さんに連れられてポリオ(小児麻痺)の予防接種を受けた。


ポリオはのどや腸に感染したウイルスが脊髄などに入って手や足に麻痺が残る
病気で、1960年に日本で5千人を超す大流行があった。
翌年、乳幼児への予防接種が始まり、1964年には定期接種となった。
毒性を弱めたウイルスを使う「生ワクチン」だ。


帰宅すると突然、熱が出た。
間もなく、秀哲さんの小さな左足が動かないことに、文さんが気づいた。
当初「かぜだろう」と言っていた近くの開業医はあわてた。
運ばれた大阪大病院で、検査や治療のため背骨に何度も針を刺し、髄液を
採った。
生ワクチンによる発症だった。
「お母さん、押さえて!」
看護師に言われるまま、注射の痛みで泣き叫ぶ秀哲さんを、文さんは何度も
押さえつけた。

結局、左足に麻痺が残った。
家族5人が住んでいた集合住宅は消毒され、感染を恐れた数軒の家族が
引っ越していった。

数カ月後に退院。
府立の総合病院に通院して、動かなくなった左足をマッサージするリハビリが
始まった。
文さんは喫茶店を手伝いながら、車の運転免許をとり、毎日送り迎えをした。
水泳教室に通い、足に効くという温泉にも行った。

左足に麻痺があっても受け入れてくれる幼稚園は、8カ所目でやっと
見つかった。
入園式で左足を固定する「装具」を初めてつけた。
しかし、友だちに「これ、何?」と聞かれるのが嫌で、すぐに外した。

「あの日、(予防接種に)連れて行かんかったら・・・・・」
文さんは、時おり加依子さんにこうつぶやいたという。

秀哲さんは、文さんから直接ポリオのいきさつを詳しく聞いたことはない。

文さんは昨秋、75歳で亡くなった。
「間際まで弟を心配し、自分を責め続けていた」
加依子さんはそう思っている。



(佐藤久恵)



http://www.asahi.com/health/ikiru/TKY201207250166.html





No tags for this post.
カテゴリー: か感染症(細菌・ウイルス・真菌・寄生虫),  免疫 パーマリンク