歯周病とは

[歯周病]

(Wikipedia)


歯周病とは、歯周組織に発生する疾患の総称である。
歯周疾患、ペリオともいい、ペリオは治療のことを指すこともある。

歯垢が主要な原因の1つである疾患が多いが、単に歯垢のみでなく、多くの
複合的要因によって発生する。

また、歯垢が一切関係ない(非プラーク性の)歯周疾患も多数存在する。


歯周病のうち、歯肉に限局した炎症が起こる病気を歯肉炎、他の歯周組織に
まで炎症が起こっている物を歯周炎といい、これらが2大疾患となっている。

ただし、通常、歯肉炎、歯周炎といった場合、それぞれ、プラーク性歯肉炎、
慢性歯周炎を指すのが一般的である。

歯科疾患実態調査によると、日本においては歯周疾患の目安となる歯周
ポケットが4mm以上存在している割合が、50代の人で約半数に達しており、
また、高齢者の歯周疾患患者が増加していることが示されている。


歯周病は人類史上最も感染者数の多い感染症とされ、ギネス・ワールド・
レコーズに載っているほどである。



<病態>
  ・歯肉肥大
  ・歯肉退縮
  ・歯肉クレーター
  ・歯肉クレフト
  ・フェストゥーン



<全身疾患との関係>
歯周病は、心筋梗塞やバージャー病、肋間神経痛、三叉神経痛、糖尿病と
密接な関係にあることが、ごく最近の研究で確認された。

心筋梗塞やバージャー病では、歯周病原因菌が血小板に入り込み血栓を
作り易くなることによって発症のリスクが高まる。

また、糖尿病ではPorphyromonas gingivalis感染が分泌を促進する腫瘍壊死
因子(TNF-α)によって、糖尿病が増悪され、この糖尿病によって歯周病が
増悪されるという負の連鎖が起こる。
これは「歯周病菌連鎖」や「歯周病連鎖」と呼ばれている。


また、日本大学教授が2009年2月には、白血球内に潜伏しているHIV
ウイルスを発症させる可能性があることを発見した。
歯周病菌が発生させる酪酸が白血球の活動を妨げ、HIVウイルスが活発化する
可能性があるとしている。
今後、動物実験等を行い実証するとしている。






No tags for this post.
カテゴリー: か感染症(細菌・ウイルス・真菌・寄生虫), け血管, こ口腔顔面痛(OFP), し歯周病, し神経内科, し心臓疾患, と糖尿病(DM), び病巣感染 パーマリンク