寝言からレム睡眠行動障害

最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学 テーマ:「本当は恐い寝言〜真夜中の暴君〜」 K・Yさん(男性)/53歳(現在)  会社員 今から6年前、長年働いていた経理部から営業部へと異動になったK・Y さん。 慣れない仕事と人間関係に戸惑い、帰宅時間も以前よりかなり遅くなった ため、明らかに疲れているように見えました。 人事異動から1ヵ月後、妻のTさんが目を覚ますと、何やら寝言を言っていた K・Yさん。 仕事で疲れているのだろうと、妻のTさんは特に気に留めていません でしたが、その後もK・Yさんの異変は続いたのです。 <症状> (1)寝言を言う (2)隣で寝ている妻の足を蹴る (3)大声ではっきりした寝言 (4)隣で寝ている妻を殴る <病名>レム睡眠行動障害 <なぜ、寝言からレム睡眠行動障害に?> 「レム睡眠行動障害」とは、夢で体験している事をそのまま言葉として 発したり、行動に移してしまったりする病のこと。 原因はまだはっきりとはわかっていませんが、K・Yさんの様に真面目で ストレスを溜めやすいタイプの人が、この病を発症し易いと言われています。 ある調査によれば、現在この病の患者数は、推定12万人。 しかも、その患者の8割が50代以上の男性だと報告されています。 この病にかかると、患者本人の気付かないところで、自分だけでなく隣に寝て いるパートナーをも怪我をさせてしまう恐れがあるのです。 しかし、一体なぜ、こんな異常行動が起きてしまうのでしょうか? そもそも人間の眠りは、2つの状態を繰り返す事で成り立っています。 眠りが浅く、夢を見る「レム睡眠」と、眠りが深く夢を見ない「ノンレム 睡眠」です。 健康な人の場合、夢を見ているレム睡眠中には、脳からの命令が遮断され、 寝言も身体を動かすこともありません。 通常、寝言を言ったり身体を動かしたりするのは、夢を見ていないノンレム 睡眠の時だけなのです。 ところが、この病を発症すると、何らかの原因で脳幹部の機能が低下。 レム睡眠中にも関わらず、脳の命令がそのまま身体に伝わり、夢の中で発した 言葉や行動が、実際に寝言や身体の動きとなって現れてしまいます。 そのため、夢の内容と一致した寝言や行動をとるようになるのです。 この病を見分ける最大のポイントは、悪夢による、寝言・行動をしているか いないかなのです。 現在、K・Yさんは、薬による対処療法を続けており、異常な行動を起こす ことはほとんど無くなったと言います。 だからこそ、大きな事故を起こす前に、病を早期発見する事が何より大切なの です。 http://www.asahi.co.jp/hospital/            No tags for this post.
カテゴリー: す睡眠,  寝言 パーマリンク